「心地を描いて形を作る」 「Seat Design for Riding Pleasure」
![]() |
TEL 029-871-6040 〒300-1233 茨城県牛久市栄町1-22
: トップページ : コンセプト : 会社案内 : スタッフ紹介 : アクセス : コラム : 商品紹介 : ブログ : 料金 : お問い合わせ : : よくある質問 : メディア : 特定商取引 : ご依頼 ご注文の 流れ : |
ローシート 「 プレステージ R-GSF 」 広告
![]() |
![]() |
河名シート製作所 ローシート 商品名 「 プレステージ R-GSF 」 価格 2021/01/01 価格改正 納期 生産終了 |
BMW R1200GS ADVENTURE ・ R1200GSは大変素晴らしいオートバイです
これ以上の上質な車両はおそらく無いだろうと思われます
流石に舶来品の設計なので 日本の方々は車両の重さや
足つきに戸惑うことがあるかもしれません
純正シートからプレステージR-GSFローシートに交換すれば
ものすごく安心感が得られます
不安を取り除いてファンタスティックに楽しみましょう
もちろんシート高が低いだけの商品ではございません
しっかりとして しかも ソフトに感じる スポンジがライダーをサポートしてくれます
都合がいい話ですが
「シート高が低くて 乗り心地のよい座席」 を目標に
これまでの努力と経験 それにも増して皆様のお力添えにより
素晴らしいシートを作り上げることが出来ました。
どうぞお手にとって試してください。
きっと喜んでいただけると思っております。
気になるスペックですが 純正シートの一番低いところから
GSアドベンチャー -50mmとなります。
GSスタンダード -38mm
シート高はカタログ数値より-40mmですが
シートスポンジ形状が素晴らしいので
おおよそ50~80mmぐらい足が伸びたような感じになると思います。
安心感・安全性・快適性どれをとっても高次元でバランスよく
仕上がっております
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イベント会場での1コマです 熟年の方や 若い方も 思わず 笑みを浮かべてしまいます。 足つきと座った感触や雰囲気が良いのでしょう |
![]() |
|
![]() |
|
カラーを選択できます 上記写真では リアシートが フロントシートと 同色になっております 純正リアシートを張替え加工を行なったものです 純正リアシート張替えは別料金となります |
特殊な加工は無く、1つの部品を取り外すだけでプレステージR-GSFを取り付けできます。
取り付け後は、鍵1つでシートの取り外しができます。
*無線のコードやエアバックベストのコードを取れるように「隙間」を確保して有ります。
*シートの高さ調整機能は使用できなくなります。
* フロントシートの高さを2段階に調整する機能が使えなくなり、低い位置で固定となります。
*こちらの商品は DEKEN製サイドカバーセットとの併用はできません。
カタログ数値で表すと
プレステージR-GSFと 純正ローシートは スポンジ形状の一番低い位置のシート高は変わりませんが
純正ローシートは 前寄りが一番低く 後方に向かって シート高が高くなってゆく 滑り台形状となっています
プレステージR-GSFは 一番低いところから水平に後方まで座面が延長されておりますので
好みの所に座れるポジションを確保してあります。
純正ローシートと比べても スポンジ形状の「幅」と「角度」の調整により
プレステージR-GSFローシートは 足つきが向上しますし ツーリング性能も上がります。
後付け装置を付けるスペースのお知らせ |
|||
![]() |
赤丸部分の トレーを外せば プレステージR-GSFローシートが 取り付けできます (ゴムのバンドを外せばトレーが取り外せます) |
||
![]() |
車体とシートフレーム裏側の隙間が非常に狭くなっていますが 緑丸部分に HID装置 もしくは ETC装置を取り付けできます 青丸部分に ETC装置等を置くスペースがあります |
||
プレステージR-GSFローシートの取り付け方法 |
|||
![]() |
取り付け方法 写真のように シートの後ろ側を両手で押さえ 軽く下に押してください 入りにくい場合は シートを押さえ 軽く下に押すときに 左右に揺すってください どうしても取り付けがうまく行かないときは シートフレームと車体との間に 配線や結束バンドがかみこんでいる場合があります 配線などを シートフレームと干渉しない所にずらしてください 取り外し方法 鍵を左に回しながら 黄色丸部分を下方向に強く押してください |
||
河名シート製作所 プレステージR-GSFローシートが試乗できるお店
M.S.C HARA | 埼玉県越谷市越ヶ谷本町11-27 | 048-962-3411 |
---|---|---|
Motorrad Haneda | 東京都大田区東糀谷3-12-10 | 03-3743-1101 |